業務の流れ
| 
                01
               | ご依頼具体的なご依頼内容をお知らせください。 | 
| 
                02
               | 御見積ご依頼後、5日以内に御見積のご提出をいたします。必要に応じて打ち合わせ等を行い、仕様等の確認をいたします。 | 
| 
                03
               | 調査企画のご提案及び共有よりよい結果を得るための、調査構造及び集計・分析計画をご提案させていただきます。スケジューリングの調整をはじめ、調査の目的、分析や解析に見合う内容、構造、調査項目になるようご提案しております。 | 
| 
                04
               | 調査項目・調査票作成具体的な調査項目等のご提案をいたします。複数回の調整を通して決定をいたします。必要に応じて、調査票の妥当性をチェックするためのプレ調査などの検証・調整も行っております。 | 
| 
                05
               | サンプリングのお手伝い必要に応じて、調査対象となる方のサンプリングのお手伝い(サンプリングの方法や結果の妥当性の検証等)を行っております。 | 
| 
                06
               | 印刷、封入・発送弊社では、郵送調査にかかる封入・発送等に関して、外部委託は行っておりません。また、ワークサポート杉並(財団法人杉並区障害者雇用支援事業団)との協働により、地元杉並の障害者の方たちの就業につなげております(障害者の方たちの短期雇用の場とし、すべて弊社内での作業をお願いしております)。 | 
| 
                07
               | 回収等の事務局支援実査期間中は、問合せの対応、訪問回収、インタビュー実施等々の支援を行う場合もあります。 | 
| 
                08
               | データ入力・クリーニングデータ入力、クリーニングを行い、集計結果を確定させます。 | 
| 
                09
               | 速報集計結果のご報告集計結果は、即時ご報告させていただいております。 | 
| 
                10
               | 集計結果随時報告お客様のご要望に応じて、集計結果をお出ししております。 | 
| 
                11
               | 報告書案のご提示及び調整あらかじめ決めた分析視点をもとに、報告書案のご提示をさせていただいております。必要に応じて、再集計・追加集計、複数回のやり取りを行い、最終的な報告書案に仕上げて参ります。 | 
| 
                12
               | 最終編集・校正作業報告書案決定とともに、印刷版下となるように、微調整及び校正作業を行います。弊社では、校正は複数回、複数人による校正を原則としているため、通常より長い時間をいただいております。 | 
| 
                13
               | 報告書(成果物)の納品ご指定の仕様にそったかたちで報告書を印刷し、納品させていただきます。集計データの納品、報告書原稿のみの納品、wordやpdfなどの形式でのファイル納品も可能です。 |